フォーム画面の見方
フォーム画面の構成について説明します。
画面の構成
項目要素
項目要素は、1行テキストやセレクトボックス、ラジオボタン、などフォームを作成する時の要素群です。これらの要素を「テーブル」の中に配置してフォームを作っていきます。
プリセット
プリセットは、複数の要素を最初から組み合わせて定形にしたものです。住所や電話番号など、よく使うものをプリセットしています。
追加ボタン
テーブルを追加
下記の画像のように項目がひと塊になっているものを「テーブル」と呼びます。
「テーブルを追加」ボタンをクリックすることで、最下部に追加することができます。
項目を追加
「項目名」と「行(項目内容の部分)」でまとめられたひとつのエリアを「項目」と呼びます。「項目を追加」ボタンをクリックすることで、最下部に追加することができます。この項目の中に様々な「要素」を入れて、フォームを作成していきます。
そしてこれら「項目」が合わさってひとつになったものが上で説明した「テーブル」になります。
自由枠の追加
項目名のつかないエリアを自由枠と呼びます。「自由枠を追加」ボタンをクリックすることで、最下部に追加することができます。
削除ボタン
テーブルに作った項目を削除することができます。
移動ボタン
テーブルと自由エリアの順番を入れ替えることができます。
キーワードで検索する
検索バーに調べたい単語をいれて、検索をクリックしてください。