ファイルマネージャーから画像を探しやすくしたい
ファイルマネージャーに画像やファイルが増えると、探すのが大変です。
ファイルを「セット登録」し、カテゴリに分けて管理することで、必要な時に必要なファイルを見つけやすくなります。
新規で「セット登録」する
1. ファイルマネージャーから「セット」を選ぶ
管理画面を表示させ、左メニューのファイルマネージャーをクリックし、さらにセットをクリックします。
2. 「公開セット追加」に名前を入れて、「新規」をクリック
この操作でいくつもの「セット」を作成することが可能です。
セットはタグと同じような役割で、セットを作っておくことで、検索時にセット単位でファイルを絞ることができるため、検索が楽になる利点があります。ページ名やファイルの種類ごとにセットを作るのがおすすめです。
3. 振り分けたい画像をクリックし、「セット」を選ぶ
ファイルマネージャーの画像一覧ページに戻り、振り分けたい画像をクリックし、さらに「セット」をクリックします。
4. セット画面で振り分けたい画像にチェックを入れる
セット画面が出てくるので、振り分けたいセット名にチェックを入れ、「更新」をクリックします。
ファイルをまとめて「セット」登録する
セット登録したいファイルが多い場合は、ファイルマネージャーの一覧画面で、セットしたい画像にチェックを入れ、プルダウンから「セット」を選びます。同じようにセット画面が出てくるので、一度に振り分けが可能です。
キーワードで検索する
検索バーに調べたい単語をいれて、検索をクリックしてください。