ブロックを下書きに保存・下書きからペースト
作成したブロックを「下書きに保存」することで、いつでも下書きから呼び出してページに配置することができます。よく使う内容を登録しておくと便利です。
下書きに保存
1. 作成したブロックを下書きとして保存
作成済みのブロックを選択し、メニューから「下書きに保存」を選びます。
2. 「xxxxxさんの下書きセット」に下書きを追加
画面のプルダウンメニューから、「XXXX(自分のアカウント名)さんの下書きセット」を選択しますし、「ブロックを下書きに追加」をクリックします。
下書きからペースト
1. クリックで「下書きからペースト」を選択
下書き保存を呼び出したいレイアウト部分をクリックし、さらに「下書きからペースト」をクリックします。
2. 一覧から選択してクリック
登録されているブロックから、ページに追加したいものを選択してください。保存したブロックがペーストされます。
下書き保存はブロック単位
下書きに保存」できるのは、ブロック単位です。レイアウトやボックスレイアウトごとに保存できません。
キーワードで検索する
検索バーに調べたい単語をいれて、検索をクリックしてください。