ページ設定
「ページの設定」では、公開・非公開やページのURL、ページタイトル、Metaタグ、Metaタグキーワード、ヘッダー、フッター、お知らせブロックなどを設定することができます。
ページ設定の変更
1. サイトマップから、ページタイプを変更したいページをクリックし、「設定」を選ぶ
2. 「標準設定」で名前と公開状態を選ぶ
名前
サイトマップ上で表示される名称です。
公開状態
ページ作成時点での公開・非公開を設定できます。
公開予約日時
公開する日時を指定することができます。
非公開予約日時
非公開にする日時を指定することができます。
説明
内部的に使用するメモです。空白でも問題ありません。
3. 「ページパス(URL)」でURLを決める
ページのURLを決めて「正式URL」に入力します。
4. 「カスタム属性」を入力する
カスタム属性は、各社のテーマによって最初から表示されてる項目・項目名が違う場合があります。表示されていない設定項目は、「属性を追加」からプルダウンで選択してください。
H1
ヘッダーの上部に表示される見出しです。
フッター
フッターの種類を選びます。
ヘッダー
ヘッダーの種類を選びます。
パンくずナビを表示する
サイト内でのページの位置をページへのリンクを順に並べたものをパンくずといいます。パンくずナビの表示・非表示が選べます。
Metaタグ説明
ページ内容の説明文です。検索した時に表示される説明文でもあります。
Metaタグキーワード
ページのキーワードになるテキストです。複数のキーワードがある場合は、「,(カンマ)」で区切って入力してください。
ページタイトル
ブラウザのタイトルバーに表示されるテキストです。
キーワードで検索する
検索バーに調べたい単語をいれて、検索をクリックしてください。